2009年04月16日
090416 笠のぎ稲荷神社
線路の向こうの笠のぎ神社...
昔は、笠脱稲荷大明神と称されていたそうですが、
後に 能満寺の高僧により 笠のぎ稲荷と改称された神社だそうです。
昔は、笠脱稲荷大明神と称されていたそうですが、
後に 能満寺の高僧により 笠のぎ稲荷と改称された神社だそうです。
■ 090408 東神奈川二丁目
2009年04月16日
090416 ボタンの花
すごくない カメラで
すごくない場所(近所の家)の
牡丹の花を写してみました。
鎌倉の鶴岡八幡宮や建長寺、町田ぼたん園は すっごい 場所なのでしょうが...
でも、大輪を咲かせるための手入れは すっごく 大変みたいです。
すごくない場所(近所の家)の
牡丹の花を写してみました。
鎌倉の鶴岡八幡宮や建長寺、町田ぼたん園は すっごい 場所なのでしょうが...
でも、大輪を咲かせるための手入れは すっごく 大変みたいです。
■ 090415 大口仲町