2011年01月01日

110101 チキンが新年


   謹賀新年

   明けまして おめでとうございます。

   本年も どうぞ よろしく お願い申し上げます。








あれっ! 今年って 酉年ぢゃなく 卯年 だよね~ぇ !




  


Posted by モモココ at 16:21Comments(2)その他

2010年12月26日

101226 大黒埠頭


やっと 冬を 感じる 冷え込みに

これが例年並み なのかも 知れませんが !

でも まだ 虫も 野良も ...































































  


Posted by モモココ at 20:07Comments(0)その他

2010年09月01日

100901 お知らせ


防災の日


PCが 調子悪く ( 熱中症 ?)なってしまいました!

また 猛暑続きで 日中の 散歩が出来ずに お散歩写真が 撮れなく ...

写真は 先日 交配した モモちゃん です ! 









■ 100813 大口仲町  


Posted by モモココ at 23:28Comments(2)その他

2010年08月12日

100812 日本人形


日航ジャンボ機事故  御巣鷹山  追悼 25年


台風 4号の日本海通過により 天気が不安定で風が強い!

日本人形の顔 カメラの手振れで その分 優しく 穏やかな 顔に ...























■ 100810 獅子ヶ谷・横溝屋敷  


Posted by モモココ at 12:57Comments(0)その他

2010年04月22日

100422 タケノコ


一雨 毎 に 成長する タケノコ(筍)

でも 異常気象の この冷たい雨で ...


















■100422 獅子ヶ谷・みその公園  


Posted by モモココ at 16:09Comments(2)その他

2010年01月15日

100115 二宮金次郎像


薪を背負いながら本を読んで歩く姿の二宮尊徳

以前は各地の小学校に この勤勉な姿の像が見られたのだが ...

今は こんなことを してたら 交通事故に遭うのがおち!

でも、携帯メールをやりながら 歩っている お方も

時代の流れで しょうが ...


塀の外から だったけど やはり 懐かしい思いだった!









■ 100109 生麦四丁目  


Posted by モモココ at 21:18Comments(0)その他

2009年12月30日

091230 雀の涙


2009年、幸せも 雀の涙ほどの 我が家かな!

午前中、お寺へ 付届け と 墓参り 

午後からは 大掃除 と 〆飾りで 年明けの準備 ...





■ 091223  三ツ池公園




  今年の我が家  5大 ニュース


1. 5月に 大好きだった ココちゃんが お星様に なってしまった ! 


2. ココちゃんに続いて やんちゃな ダンくん も 糖尿病で お星様に! やはり 未だに ショックは
   大きい!

3. 麻生前首相の景気対策で 高速道路 1,000円、 ゴールデンウィーク に みんなで山形へ
   行った!

4. hama 1 ブログに デビュー 飽きっぽい性格だが 未だ続いている。おかげさまで いろいろと
   勉強させられた!

5. ブログ・ デビュー前、 我が家を 巣立った モモちゃんの子の てんくん





皆様方へ♪ いろいろと お世話になり どうもありがとうございました!

来る年が 皆様方に 良い年であります様 お祈り申し上げます。
  


Posted by モモココ at 19:50Comments(2)その他

2009年10月27日

091027 故郷便り


かみさんの故郷 山形から 季節の恵みが届いた!

ラ フランス、食用菊、野菜 と 漬物 ...

「いつも どうも ありがとうございます。」

ダンくん、ナナちゃんは大喜び !

菊は 酢を少し入れ さっと湯掻き 醤油をかけ、これが なかなか いける...

























■ 091027 自宅
  


Posted by モモココ at 23:58Comments(0)その他

2009年09月19日

090919 運動会


母校の大口台小学校、運動会だった

運動会を撮る用意もしてないし

長いこと見てもいられなかった!

それにしても 少子化の影響なのだろう

自分達が通っていた頃の 1/3 も 生徒数は いない様に見受けられた...


















■ 090919 大口仲町・大口台小学校  


Posted by モモココ at 21:16Comments(0)その他

2009年09月18日

090918 シルバーウイーク


明日から新たにシルバーウィークと称される大型連休!

...と 言って 何~も 予定なし

でも ちっとは羽を伸ばしたい









■ 090913 二ツ池  


Posted by モモココ at 23:58Comments(0)その他

2009年09月17日

090917 電気自動車


開国博 Y150 の NISSAN パビリオンで展示されてました。

ゆとり世代の若者は自動車 離れだそうですが...

上からY150 の NISSAN コンセプトカーの 「PIVO 2」

歴代の電気自動車 「たま」(1947)、「Hyper Mini」(1999) と 「NUVU」(2008)です。

























■ 090909 Y150 ・NISSAN パビリオン  


Posted by モモココ at 23:58Comments(0)その他

2009年09月11日

090911 赤い靴のきみちゃん


我が家の犬舎号ともなった 赤い靴


山下公園に入ると寂しそうに横浜港を見つめる小さなブロンズ像があります。

野口雨情さん 作詞の童謡 「赤い靴はいていた女の子」のきみちゃん

歌詞の中で  横浜の波止場から 船に乗って

異人さんに連れられて行っちゃった♪ とありますが

異人さん は きみちゃんの育ての親の宣教師夫妻です。

実は きみちゃん は結核に冒され 麻布十番の孤児院で

9才という 短い生涯を閉じていたことが 後年になり判りました。

この像を見る度に なんだか 目頭が熱くなってしまいます。














■ 090909 山下公園




  


Posted by モモココ at 21:41Comments(0)その他

2009年09月09日

090909 ラ・マシン


今日、休みをとって ようやく Y150 開国博へ行きました!

午前中、今にも降り出しそうな 天気...

まぁ、 既に 皆さん ご紹介の ラ・マシン です。




























■ 090909 はじまりの森  


Posted by モモココ at 22:13Comments(0)その他

2009年08月16日

090816 箱庭の我が町


最近、流行の箱庭写真です。

七島西町から大口を撮ったものを加工してみました。

やはり、ごちゃごちゃ し過ぎです。

もう少し良い写真があれば、また 試してみよ~ぅっと!














■ 090816 七島西町


  


Posted by モモココ at 15:21Comments(0)その他

2009年08月16日

090816 夏休み


自分にとっての夏休みは今日で おしまい...

休み前には あれもやろう、これもしたい と 一応は計画するのだが

結局のところ 何もせず、何も出来ずに 休んだだけ...

だから 本当の 夏休み!

でも 世の中、こんな甘っちょろい事を 言っているのも 自分だけかも...

また、明日から 頑張ろう!


写真は以前も UP した ダイミョウセセリです。

この蝶も 羽を広げて休んでました。










■ 090808 松見町


  


Posted by モモココ at 10:59Comments(0)その他

2009年07月26日

090726 夏空


やっぱ、真っ青な夏空は 気持ちいい...

またまた、中島みゆき の この空を飛べたら が 思い浮かんだ!



ああ 人は 昔々 鳥だったのかもしれないね

こんなにも こんなにも 空が恋しい



でも 人は 昔々 魚だったのかもしれない

だって 夏は 海も恋しい ...
















海上保安庁のヘリの様だ。



■ 090726 大口仲町・上空
  


Posted by モモココ at 19:51Comments(0)その他

2009年07月01日

090701 ひとりごと


この日は 折り返しの日な わけなのだけど

そんなことも すっかり忘れるくらい 慌ただしい日だった。


振り返ることは あまり良し とされない世の中。


だが、やはり 自分でも 馬力が落ちていることは否めないと感じる。

少しづつ、少しづつで 良いのだから と言い聞かせ

無理をせずに 前へ進む...!







■ 090627  大口仲町・池下公園

  


Posted by モモココ at 20:53Comments(0)その他

2009年06月30日

090630 北の工作船


海上保安庁・第三管区保安本部

海上保安資料館横浜館


2001年12月の九州南西海域 工作船事件にかかる

工作船 及び 回収物などの保存・展示をしている。







































































海上保安資料館横浜館 (電話 045-662-1185)

開館時間 : 午前10時から午後 5時まで
休 館 日 : 毎週月曜日(休日の場合は翌平日)
見 学 料 : 無料

【場所】 海上防災基地(横浜市中区新港1-2-1・赤レンガパーク隣)

【交通】 みなとみらい線「馬車道駅」又は「日本大通り駅」下車 徒歩 8分
      JR・市営地下鉄「桜木町駅」から汽車道経由 徒歩17分


  


Posted by モモココ at 20:55Comments(0)その他

2009年06月12日

090612 朝の散歩で


菊名池に カルガモ親子がいるとの情報で
今朝、5ワンズ達と散歩に 行って見た。

ルルちゃんが 急に立ち止まり 「 キャン キャン 」と悲鳴を上げた!
見ると 釣り糸が 足に絡まり 釣り針が刺さっていた。

心ない釣り人が 捨てて行ったのだろう...
だが、人より弱い動物達にとって それによって命を奪われることも しばしば ある。

家まで 抱きかかえ 連れて帰り 診てもらった。
幸い 怪我は たいしたことはなかったが

人を信じて 頼ることしか出来ない ペットの 心のキズは計り知れない。
これが ペットでない動物だったら 絡まった糸や 刺さった針を取る術すらない。

身勝手とまでは 言わないが 釣り人だけでなく、タバコの吸殻を平気でポイ捨てする人
しかり、ペットの排泄物を放置して行く人しかり、焚き火の後始末をしない人等

いったい 誰が掃除するの...? 極 一部の人が きちんとしてないと
ちゃんとしている 人まで 悪人と見られてしまう。


今日の単なる愚痴...

  


Posted by モモココ at 20:46Comments(2)その他

2009年05月17日

090517 福助


今日は朝から雨 icon03

家にいると 普段は

あまり 家のことを しないので...


かみさんに 文句を 言われながら...

「 どうも... m(__)m 」の福助さんに!


...と言うことで 今日は家の片付け。








■ 090517 大口仲町・自宅  


Posted by モモココ at 15:40Comments(0)その他