2010年06月06日

100606 タチアオイ


タチアオイ(立葵) Part Ⅱ
























■ 100605 大口駅前公園


   ※ タチアオイ(立葵)については以下にも

      100528 タチアオイ  


Posted by モモココ at 14:15Comments(0)草花

2010年06月03日

100603 ヤグルマギク


今年は少し遅いのかなぁ

ヤグルマギク(矢車菊)も咲き始めた ...














  


Posted by モモココ at 22:02Comments(0)草花

2010年05月28日

100528 タチアオイ


タチアオイ(立葵)

薬用として渡来したと言われてますが

今は 園芸用に 多彩な 品種が ...





















  


Posted by モモココ at 23:58Comments(0)草花

2010年05月27日

100527 ハナショウブ?


あまり 見たことのない 色だった !

多分 ハナショウブ(花菖蒲)だと 思うのですが ...















  


Posted by モモココ at 22:09Comments(0)草花

2010年05月25日

100525 ユキノシタの花


風が 強いと 花の写真が ...

かろうじて 撮れた 独特の形の ユキノシタ(雪の下)の花 !














■ 100525 松見町  


Posted by モモココ at 22:34Comments(0)草花

2010年05月20日

100520 ニワゼキショウ


通勤時間、朝夕の 雨 icon03

別の 写真を UP したかったのですが ...

そちらは 写りが イマイチ だった!

写真は 昨年のより 大きく 感じた 池下公園の ニワゼキショウ(庭石菖)の 小さな 花です。

自分の スケール が 小さく なってしまったのか なぁ ? (笑





















  


Posted by モモココ at 21:07Comments(0)草花

2010年05月18日

100518 ゲンゲ ...?


レンゲソウ(蓮華草)とか レンゲ(蓮華)と 言った方が 馴染み深いでしょう !

かつては 水田に緑肥として栽培されていました

ミツバチは この ゲンゲの花からは 良い蜜を 集めて来る ...















  


Posted by モモココ at 23:28Comments(0)草花

2010年05月17日

100517 ヘビイチゴ


4月に 黄色い 花を咲かせていた ヘビイチゴ の実

この実 は 食べても 毒ではありませんが 美味しくもなかった (笑




















  


Posted by モモココ at 23:58Comments(0)草花

2010年05月13日

100513 ジャスミンの香り


連休後の疲れ この ハゴロモジャスミンの香りが

辺り 一面に 漂い 心を和ませてくれる ...

















■100513 大口仲町  


Posted by モモココ at 23:28Comments(0)草花

2010年05月11日

100511 今年は 紫 ...


白幡池の ショウブ(菖蒲)

今年は 紫色の花が !

どうしても カルガモ親子に 目が 集中してしまいがちだが

スイレン(睡蓮)の花も ...

































  


Posted by モモココ at 23:28Comments(0)草花

2010年05月08日

100508 キショウブ


連休後の 休みで 天気は最高 icon01

今週は 短く 感じたものの やはり 疲れたかなぁ!

二ツ池の キショウブ(黄菖蒲)が 綺麗に 咲き誇っていた ...








































  


Posted by モモココ at 23:28Comments(0)草花

2010年04月25日

100425 オオツルボ


日曜日、晴れた!

オオツルボ(大蔓穂)、別名 シラー も 咲きだした ...













  


Posted by モモココ at 08:36Comments(0)草花

2010年04月24日

100424 シャガ


竹薮の縁などに咲く シャガ(射干;著莪)の花

アヤメの仲間です ...
















  


Posted by モモココ at 14:03Comments(0)草花

2010年04月17日

100417 アケビの花


昨年は 山形で 見た アケビの花

今年は この ミツバアケビ(三葉木通) 横浜の街中でも 見ることが出来た。

多分、今までは あまり気にしなかった からであろうが ...























  


Posted by モモココ at 14:06Comments(2)草花

2010年04月14日

100414 ニガイチゴ


先日の SDカード 破損から 何を 撮ったら良いのやら ...

イチゴ続きで 荒れ地に咲く 木苺の 仲間の ニガイチゴ(苦苺)の白い花 !











  


Posted by モモココ at 20:19Comments(2)草花

2010年04月13日

100413 ヘビイチゴ


黄色い 小さな ヘビイチゴ(蛇苺)の花



















■100410 大口駅前公園  


Posted by モモココ at 22:47Comments(0)草花

2010年04月10日

100410 忘れないで ネ~!


新年度も スタート し 10日目となった!

ワスレナグサ(勿忘草・忘れ名草)が咲いていた ...

Forget-me-not










  


Posted by モモココ at 12:12Comments(0)草花

2010年04月09日

100409 カラー


カラー 別名を カイウ(海芋) と言う

カラー の名は ワイシャツの襟(Collar)の部分に 似ているので そう呼ばれる様に ...
















  


Posted by モモココ at 23:28Comments(0)草花

2010年04月03日

100403 ヒナゲシ


丘の上で はないのだが ...

植え込みに 早くも ヒナゲシ(雛罌粟)の花!















  


Posted by モモココ at 20:38Comments(0)草花

2010年04月02日

100402 花壇のチューリップ


今朝の突風は すごかった ...


昨日はエープリルフール(April Fool's Day)と言うことで

サクラサツキなる 樹木は 嘘です こんな樹木は ありません!

サクラの花が 風で散って 植え込みのサツキに 花が咲いた様に

サクラツツジの方は 本当にありますが まだ ちょっと 早いかなぁ ...
















■100327 神の木公園  


Posted by モモココ at 21:24Comments(0)草花